清水の日々の生活を気ままにつづった日記帳。
昨年末に竣工した「所沢の住宅」を建築カメラマンのT氏に撮影していただきました。
アングルや光の加減など、やはりプロの方が撮る写真は違う!と実感…
建物の魅力が最大限に引き出された、素敵な写真を沢山残していただきました♪
新年あけましておめでとうございます。
気がつけば今日はもう7日。
本当に時が経つのは早いですね。。。
今年もバリバリと様々なことに挑戦し、
1年間駆け抜けたいと思います!
正月ボケなんてしてられないっ!
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
新しい年が皆さまにとって佳き年でありますように。。。
今年も残すところあとわずか・・・
今年のプラスタは、劇的に進化した年だったと思う。
優秀なstaff達が入り、ひとつの集合体・・・
意識するところ。。
診るべきところ。。
好きなことだけ取り組んでいてもダメだし、かと言って自分自身の思い焦がれているワークスも大切にしていかないといけない・・・
そんな葛藤の中、お互いに磨きあげながら過ごした一年間だったと思う。
来年は、自分達で立ち上げたもう一つのビジョンを、構築していこう!!
今年も様々な心躍るお仕事を頂いたクライアント様。。
いろいろな難しい問題を、クリアして頂いた工務店様。。
そして、ボクの無茶振りを、一生懸命取り組んでくれたstaffたち。。
すべてのひとに感謝。。。感謝。。。
来年も羽ばたける年になりますように。。。
良いお年を。。。
板橋区にて計画中の工場兼事務所デス。。。
広大な平面空間を確保する為、構造は鉄骨造とし1・2階は工場。3階部分は事務所という構成。
閉鎖的になりがちな事務所スペースは2方向を全面ガラスブロックに♪
さらにその外側にBalconyを配置し、開放感溢れる快適なオフィス空間を目指しました!
軽~いキモチでハジメたボルダリング。。。
気づけば・・・
こんなん買っちゃいマシタ。。。
ボクは黄色、BOSSはオレンヂ♪
ボルダリングシューズってちっさいポイントで足を架け替えたりするんで普段履くクツよりかなり小さいんです!
だから。。。
オロシタテのシューズはものすっごく痛い!!
BOSSはかなり攻めたちっさいサイズを買ったタメ、イタイイタイ言いながらお湯で伸ばしたりしてます!
でも、普段の生活ではナカナカ出来ない課題取り組むというコト。
考えて、登って、また考えて。。。
仕事でも何でもそうですが、悩んで、苦しんだ分出来たトキの達成感はなんとも言えずココチ良いものデス!!
気になる方がいらっしゃいましたらお気軽にご参加クダサイ♪
ツトム
所沢の住宅。
工事も進み、ダイブ全体の雰囲気が見えて来ました!!
リビングからバルコニーへとつながる大階段・その先に見える空を切り取ったヨウナ景色。。。
キモチ良さゲです♪
サッシも入り、大開口・吹抜け部分も全貌が。。。
これからさらに化粧の部分の工事に入りますが、
この大梁・柱型の存在感がリビングにアクセントをもたらします♪
完成がマスマス楽しみデス♪
ツトム
ご無沙汰してしまいました。。。
先日、こんなトコロに行ってまいりました!
草津ヨイとこ~♪
のあれデス。。。
中心部にある湯畑、実はこの湯畑のデザインはあの岡本太郎氏の監修なんです。
日本一の湧出量とのコトでしたが。。。
想像以上の湯量に、自然の力に、ビックリデス!
また、この湯畑周辺数100m程度の範囲には昔ながらの貸し湯などがぎゅっとヒシメク様に立ち並び、これぞ温泉街!!
といった雰囲気を醸し出します。
ただ。。。
正直、湯畑を離れるとほとんどコレといって観光スポット的なものがナイ!!
そして、草津には電車の駅もナイ!!
でもそんな草津に訪れるヒト達の多さに驚きます。
とともに、温泉をデザインすることによりこれだけの観光スポットになっているというコトにデザインの力を感じました。
温泉と、岡本太郎にパワーをいただき新たなキモチで頑張ります♪
ツトム
どうも お久しぶりになってしまいました。。
ああいもかわらずバタバタですが・・・
先日、国分寺の住宅が竣工しました。。
海外の生活が長かったクライアントさんが何枚かの写真を見せてもらってスタートした住宅・・
限られた予算のなかで、イメージに近ずけて行ったら・・なんだか今までとちょっと違った二アンスの空間に仕上がったな~と・・・
あちこち段差のある土間のリビング・・・
階段一段目と連結している本を読むスペースの出窓・・・
ど真ん中に鎮座するレンガ造りのキッチン・・・
これから、クライアントの手によってホッコリ和む空間に成長してくれるといいな・・・
最近コンナコトをハジメテみました!!
巷で密かに!?
流行りの「ボルダリング」
ものスゴイ筋肉痛になり、翌日はふたりともボロボロ・・・
体だけでなく、次にドコに足を置いて、ドコを掴むか。。。
頭もフルに使いマス!
壁と戦いながら、痙攣する自分の腕・ココロとの戦い。。。
ちょっと・・・
いや。
かなりハマってしまいそうデス!!!
健康的な!?
plastaはそのうちガッチリ引き締まったボディーに!?
ふたりじゃサミシイので参加者大募集中。。。汗
先日、猛暑のナカ所沢の家上棟イタシマシタ!!
RCのガレージ。幅6mの大階段。大開口。と見所・迫力マンサイです♪
まだまだ工事はハジマッタばかりですが、イマから完成が楽しみデス!!
職人さん方、暑いナカ大変ですが、事故のナイようヨロシクお願いイタシマス!
昨日、打合せの合間に思い立ったように
自分が初めて全てのデザインを任された建物を、見に行ってみた・・・
かれこれ15年前・・・
当時務めていた会社の社長が、若輩のボクに『おまえ面白そうだからやってみろ!』って言われて、初めてデザインしたタテモノ・・・
当時タイルベタベタのタテモノが全盛の時代に・・・化粧一切ナシのドッすッぴん
営業マンにブーブー言われたっけ。。。
当時。。この建物を担当してくれた監督さんが、今お世話になっている工務店の社長だったり。。
携わってくれた人たちと、未だにお世話になっていたり・・
この真っ白のタテモノから、今のプラスタが始まったのかなっと・・・
ふっと思った15年ブリの再会・・・
住んでるヒトはまだ気に入ってくれているかな・・・
暑っっついデスねーー!!
ミナサン体調は大丈夫でしょうか。。。
さて、最近のplastaですが・・・
先日BOSSは数年ブリの風邪を引いてしまい、
完全にダウン。。。
しばらくフラフラしながらなんとか仕事をこなし・・・
ボクはというと。。。
ひたちなかにて行われたRock in japanに。。。
カンカン照りのなか、好きな音楽を聴いて・・・騒いで・・・ホントーに楽しい二日間デシタ♪
ただ、日焼けしすぎマシテ。。。
寝込んでいたBOSSに白い目で見られマシタが…汗
ツトム
国分寺の住宅。。。
外壁の下地も無事完了し、仕上げ工事に入って行きます♪
リビングまわりもダイブ全体像が見えてきました!
階段一段目から出窓の奥までドーーンとつながったスペースが土間・1階床と段差のある空間に一体感を出してマス。。。
楽しげな空間、出来ちゃいソウです♪
ツトム
先日、打ち合わせスペース兼リビングを小改装いたしマシタ♪
壁がまばゆいほどのオレンジに!!
BOSSが活けたヒマワリと相まって気分はもう南国デス♪
この部屋にいるとナンダカ元気になってくるヨウナ、落ち着かないヨウナ。。。
ツトム