清水の日々の生活を気ままにつづった日記帳。
新年あけました・・・
おめでとうございます・・・
新年早々シゴトしてます。
イッパツメは青山の美容室リノベーションです
結構ガッツリな感じです。
今年は、なんかイロイロありそうです・・
いろんなヒトにからみまくります(笑)
・・・よろしくおねがいします・・・
そういえば・・・去年の写真溜まってるな・・
UPしないと・・・
モッチャンお願いします・・・
年の瀬ですね・・・
今年もイロイロありました・・・
甲府でひと月カンズメになって、レッドブルで生き長らえたり・・・
大田区projectでは、今まで試したことことのない試みで、仕上げてみたり・・・
車二回もぶつけてみたり・・・
イロイロな人たちと出会えて・・・
イロイロな人たちに助けてもらって・・・
イロイロな人たちに迷惑かけて・・・
一年間ありがとうございました。。。
来年もよろしくお願いします。。。
良いお年を。。。
アップロードファイル 78-1.jpg
アップロードファイル 78-2.jpg
アップロードファイル 78-3.jpg
クリスマス・イブの日に、無事大田区PROJECT竣工しました・・・
アンフィニッシュのみんな・・
K2チャモ・ズーヤン・・岩原大工さん・・
そのほか、携わって頂いたいろいろな職人さん・・・
ありがとうございました。。。
イブの夜。。クライアントさんに、焼肉をご馳走になり・・そのまま、一泊させてもらっちゃいました・・・・
お風呂最高~~でした。。
テッペイ・・ジュンペイ
また遊びにいくね・・・
アップロードファイル 76-1.jpg
アップロードファイル 76-2.jpg
アップロードファイル 76-3.jpg
大田区projectの足場がバレました・・・
「ぬぉ~~」・・・
カッコイイです・・・
心配していた部分も、いい感じの仕上がりです。。。
職人さんたちは・・・「これで仕上がり?・・」
って・・
「いい~~っんです」
「バッチリです」
これから内部仕上げと外構工事
いよいよ追込みです・・・
アップロードファイル 75-1.jpg
アップロードファイル 75-2.jpg
アップロードファイル 75-3.jpg
先週は・・展覧会巡り
まずは、千駄ヶ谷のGAギャラリーで開催されている
「GA Japan2010」に行ってきました・・
勝手に一等賞は、隈研吾のriverside gallery
野原が「ぺろっ」と捲れ上がっていました・・
これは、よかった~~。
その後ワタリウム美術館の
「藤本壮介展」 に行ってきました・・・
今までの模型が、ハリガネで支えられていて
一つ一つにコメントのおびが付いていて、その 数に圧巻でした・・・
アイデアとか、イメージって、湧いてくるものなんだろうな~~って、ニョッキりおびただしい模型たちをみて、ふと思ってしまいました 。。
アップロードファイル 74-1.jpg
アップロードファイル 74-2.jpg
アップロードファイル 74-3.jpg
銀座ポーラミュージアムで開催されている
片山正通率いる「ワンダーウォール展」に、
U社長と行って来ました。。
1/50や1/20のリアルに創り込まれた10のプロジェクトの模型は、そのディテールに圧巻・・・
空間のバランス感とか、空気感って言うのは、やっぱり模型だな。。。
たしかに時間の問題とか、コストの問題とかでついつい CGとかに、頼ってしまいがちになってしまうけど・・・・
ゴマカシのきかない極めてアナログなツール
「模型」・・・
痛感しながら中腰でずっと魅入ってました。。。。
アップロードファイル 73-1.jpg
アップロードファイル 73-2.jpg
アップロードファイル 73-3.jpg
もどってきました~~~。。。
ウチの愛機・・・
オシリをべっこりやってから、ハヤ一ヶ月・・
直すだけじゃチョットだったんで・
チョコッとcustom・・・
次はタイヤ交換だな・・・
アップロードファイル 72-1.jpg
アップロードファイル 72-2.jpg
水曜日・・大田区projectの現場 一日ハリツキ
朝から、アンフィニッシュ乗込み・・
いよいよ仕上げ・・
「どう?こんな感じ?」
エージング始めるnakajimaくん。。
外部から攻めます。
大工の岩原さんと打合せ?して・・
K2のズーヤンとチャモも現場に到着・・
鉄骨屋さんと現調打合せ・・
忙しく足場を上がったり下がったりしていたら・・「ン~~~っ」K2社長も到着・・
そんなこんなしていると、クライアントも登場・・・
「レコーディングで、36時間寝てない・・」 と、言いつつ、上がってましたよ。。。
・・・全員集合です・・・
あ~~楽しかった・・・
アップロードファイル 71-1.jpg
アップロードファイル 71-2.jpg
アップロードファイル 71-3.jpg
週末、『オーシャンズ』観ました。。DVDですが・・・
この手のネイチャードキュメンタリ―映画・・結構すきです。。
(アース)とか
映像がすごくきれいです。
ものすごいイワシの大群に、ものスゴイスピードで、イルカが突っ込むシーンで、海の上空では、カツオドリが、「シュパ~~」って、海にダイブ・・・もう鳥じゃなくてミサイルです。
しまいには、巨大クジラが出現「ガバッ~~」と、一飲み・・
ちょ~~~カオス。。
テンションあがります・・・・ですが・・・
最後のほうに、環境保護のシーン・・・
人間の網漁や捕鯨のシーンが、若干のCGが使われている・・・・らしいです。
ま~それは良いとして・・・
フカヒレ漁のシーンで、漁師が生きたままのヨシキリザメのヒレだけを、斬ってそのまま海に棄てるシーン・・・生きたままのヨシキリザメが海の底に沈んでいくですが、かなりショッキングで、
ココロに訴えられちゃったんですが・・・
このヨシキリザメ・・・
・・・・なんと、なんと、
ロボット・・・
バカじゃね~の・・・
ドキュメンタリ―じゃね~~じゃん。
アップロードファイル 70-1.jpg
アップロードファイル 70-2.jpg
今週の土曜日、
以前ご紹介した誉田哲也原作の
『ストロベリーナイト』が放送されますね~。。
ボクが誉田哲也に、ハマった作品だけにすげ~たのしみ。。
主人公の「姫川」が竹内結子で、天敵「ガンテツ」が武田鉄也・・おもしろそうです・・・
原作では、かなりグロイ表現が、結構描写されてるけど、どんなふうに映像化されるのか?
13日(土)21:00から・・・
すげ~たのしみ~~
今週は、イスに根っコが生えたように、デスクワークです・・・
設計屋のくせに、現場のほうが好きなんですが・・・
でも、これをクリアしないと・・・・
あ~腰がイタイ。。。
先日、やっと観ました・・・
『パブリックエネミーズ』
1930年代の実在したギャング「ジョン・デリンジャー」の話で、ジョニーデップが演じてます。
いや~カッコイイですね~
なにが?って、スーツの着こなしがです。
普段まったく着ないんでキョーミも無かったんですが。。
先日、友達にスーツをオーダーで仕立ててもらいまして・・そのせいでしょうかね・・・
この頃スーツばかり気になります・・・
アップロードファイル 67-1.jpg
アップロードファイル 67-2.jpg
アップロードファイル 67-3.jpg
いや~さむいですね・・・
猛暑のつぎは、イッキに冬・・・な感じ
ところで
大田区projectが、外部仕上げにはいりました。
左官屋さん すごいです・・
ビッとしてます・・
美しいです・・
また・・・・やっちまいました・・・
乗ってる距離が、ハンパじゃないとはいえ・・・
は~~~。
自分も、凹みます・・
車両保険は、ボクのためにあるんだろうな・・
はいろ~
アップロードファイル 65-1.jpg
アップロードファイル 65-2.jpg
アップロードファイル 65-3.jpg
無事 草加の床屋さんopenしました。
かっこいいです・・
一画だけ、ニューヨーク?ぽい・・・
オーナーは、十年以上前からのトモダチなんで、
うれしさもヒトシオですね~。。
これから、イッパイ飾り付けて、雰囲気だしちゃってください。
つ~~~この前に惨劇が~~~・・
アップロードファイル 64-1.jpg
アップロードファイル 64-2.jpg
先週 おそい おそい 夏休みをもらいました・・
南の島に行ってました・・・
今週 現実のもどって・・・
がんばります
アップロードファイル 63-1.jpg
アップロードファイル 63-2.jpg
随分前ですが、nakajima君と打合せしてたら、
「そういえば、今度草加で、床屋創るんだよね~」 って言っていたんで、
「そういえば オレの友達も草加で床屋やってるよ~」って言ってたら・・・
まんまとその友達でした・・・ビックリ
そんなんで、お手伝いするハメになってしまいました・・・
いや~人間関係ってどこでどうなるか不思議なもんです。。。
アッ ・・そこに映っているデッカイ人が、クライアントの友達です。
yahoo!news観てたら・・
かっこいい!!
Eric Lewis!
彼・・立ってピアノ弾きます。
繊細なのに、かなり攻撃的です。
jazzの世界は、わからないのですが。。
NIRVANA や LINKIN PARK
をカバーしたアルバム
「ROCK JAZZ vol.1」が
10/27リリースするそうです。
たのしみです!!
アップロードファイル 61-1.jpg
アップロードファイル 61-2.jpg
アップロードファイル 61-3.jpg
先日、甲府・・無事レセプションを迎えることができました。。。
この短い工期と様々なルールの中、ここまで仕上げるとは・・・ さすがです。
今回もいろいろ経験できました。。。
ありがとうございました。。
甲府に行ったら、是非寄ってみてください。
駅ビルの4階です。。。
(B級グルメもグランプリとったことだし・・・)