清水の日々の生活を気ままにつづった日記帳。
アップロードファイル 40-1.jpg
アップロードファイル 40-2.jpg
アップロードファイル 40-3.jpg
近頃、キョウレツな人たちが、逝ってしまいました・・・・
「イージー・ライダー」のデニス・ホッパー。。。
スリップノットのポール・グレイ。。。
「ママン」で有名なルイーズ・ブルジュワ。。。
それぞれキョウレツな光を放ってました・・・
アップロードファイル 39-1.jpg
アップロードファイル 39-2.jpg
アップロードファイル 39-3.jpg
チョット近くまで寄ったんで、HS邸に
よったんですが・・・
芝がミゴトでした。。。
「手入れすごいね~」
「2週間に一度は芝刈りして、草むしりやってるよ!」
って「すげ~な~」て関心してたら
「ほっておいたら、密集してしまうから、
月一回は穴を開けて空気と栄養を送るんだよ」
とか・・エイエンと芝の話をしてくれました・・
・・・・芝博士です・・・
土曜日ギャラリー間で開催されている
「竹原義二展 素の建築」に行ってきました。
すげ~な!手書きの図面に見惚れていたら、
なんと・・・・なんと・・・・
竹原さんご本人が・・・・
いらっしゃるじゃ~ないですが!!!
も~テンション。。。MAX です。
そりゃ~二十歳のころから作品を観てきただけに
大興奮です。。
「写真はダメです」って言われているのに
無理やり一緒に撮ってもらっちゃいました・・
そのあと快く会場の説明していただいて・・
やっぱりかっこいいです!!
一層ファンになってしまいました・・・
アップロードファイル 37-1.jpg
アップロードファイル 37-2.jpg
アップロードファイル 37-3.jpg
日曜日に国立近代美術館で
「建築はどこにあるの?」
7つのインスタレーション
に行ってきました。。
世代もタイプもまったく違う7組の建築家の
展示会でした。
観えてくるもの・・
観えなくなるもの・・・
かさなりあって観えてくるもの・・・
勉強になります・・・
アップロードファイル 36-1.jpg
アップロードファイル 36-2.jpg
アップロードファイル 36-3.jpg
プレゼンしてきました。。
1階はご両親のスペースで、シンプルに・・・
2階はクライアントのスペースとお嬢さんスペース。
階段を2基設置して、完全のハナレにしてみました。
コテージのような空間が演出できれば・・・
きっと気持ちのいい空気が流れると思います。。
週の2、3日は出っ張りになります・・
なるべく1日にまとめてうごくようにしてますが・・・
エコノミー症候群って車でもなるんですかね?
うちの愛機も10万㌔突破です!
このごろ高速道路の交差しているところに見惚れてしまいます・・・
こんな風景やる気になります
アップロードファイル 34-1.jpg
アップロードファイル 34-2.jpg
近頃は・・・・モケイ。。モケイ。。です。
つねにスチレンボードの山に埋もれています。。
どこを開けるか? どこを閉じるか?
どこをずらすか? どこを折るか?
考える・・・考える・・・考える・・・
思考・・・思考・・・
考えることを考える!
至福の時間です。
ちょと相談がてら、いつもお世話になっている
車屋サンに行ってきました。
http://www.sanfter-wind.com/
社長さんのGOLF GTIです。
低いです。。。
速いです。。。
かっこいいです。。。
古いのもかっこいいのですが、
こんな新型 バカッ速のも魅力ムンムンですね~。
先日タワレコにいって、ヤラレてしまいました・・
THE BAWDIES !
ジャケットは、なんかスーツきたイマドキのアンちゃんたちなんで「ぶっちけ・・どうなのよ」
とおもったのですが・・これが・・どうして・・
かなりの骨太! ゴリゴリ!
かなりのもんです!
ひさびさ日本人にヤラレてしまいました!
U社長! おススメですよ!
今日は、違反者講習に行ってきました・・・
かれこれ2回目です・・
実車講習で、教官?に
「かんぺきでした。・・いつもはこんな運転じゃないでしょ~~~」
とか言われて
「いえ! いつも通りです!」
とキッパリ返すと
「じゃ~~違反なんてしないでしょ!」
ぬ~~ッ・・・・・そのとおりです・・・
終わるとこんな賞状もらいました・・
いや~かわいいですね~。。
弟夫婦の子 心結-みゆ-ちゃん です。。。
清水家はヤロ~家系だったんで、初のお姫さまです・・
みんなヘロ~へロ~になってます・・・
なぜか親バカならぬ、すでに叔父バカですね・・
今日チョット打合せで、某有名喫茶店にいったんですけど・・・
日頃カフェインばっかりのんでいるんで、
たまにはと思い・・・・
「バナナジュースください!」
ってたのんで出てきたのが・・・・
「デカッ!!!」
うわさにはきいていたのですが・・
ここまでとは・・・
打合せそっちのけで、バナナジュースと
かくとうでした。。。
アップロードファイル 28-1.jpg
アップロードファイル 28-2.jpg
アップロードファイル 28-3.jpg
まただいぶ空いてしまいました・・・・
この前、大田区のクライアントさんに
「打合せしませんか?」
とメールしたところ、
「職場の近所でいいですか?」
とのことだったので、イソイソと青山一丁目まで行ってきました・・・
青山って・・・オシャレなイメージだったんですけど・・・・結構なオフィス街なんですね~。
ま~それでも「田舎モン」まるだしで・・・
キョロキョロしてましたけど・・・
イメージってこわいですね~。。。
アップロードファイル 27-1.jpg
アップロードファイル 27-2.jpg
オーガニックの店舗が着工しました。。
スケルトンにすると結構ひろいな~。
どんな感じになるんだろ?
設計のくせに・・・って言われそうだけど、
今回は、コノ人頭の中だけに出来上がってるんだろうな・・・
EaurougeのYUKIO
普段はピストばっかり乗ってるくせに、
仕事してるときは、かっこいいです・・・
アップロードファイル 26-1.jpg
アップロードファイル 26-2.jpg
雑誌を読んでたら、カッときた!
この人!
サンデェエゴのヘルズエンジェル
容姿もさることながら、言っていることがカッコイイ!!
あっこの人のブランド ここに売ってますよ。。
http://www.hsssfree.com
一時期話題になった 「告白」
文庫になったんで、どんなもんか読んでみました。
かなりおもしろかった。。。
それぞれの登場人物がそれぞれの視点、それぞれの語り口調で進んでいくんですが・・
斬新な展開構成でイッキに読みきってしまいます。
おススメです!
アップロードファイル 24-1.jpg
アップロードファイル 24-2.jpg
今日は以前書いた大田区のprojectsの
打合せ。。
今回は初の試みでして。。
躯体工事は工務店のK2が担当!
http://k-2.main.jp
中身は内装集団「UNFINISH」が担当!
http://www.unfinish.jp
すげ~ことです! (個人的には)
ふだんあまり交わることのないプロ集団が
がっつり創り上げたらと思うと・・・
マチガイない!!
すげ~かっこいいのができそうです!
アップロードファイル 23-1.jpg
アップロードファイル 23-2.jpg
もう木曜日か・・・
このごろ移動距離がハンパじゃない!
この前は飯能市まで打合せに行ってきました。。
3世帯4人家族の住宅のProjectsです。
Projectsが3つうごいている!
がんばらないとね!
アップロードファイル 22-1.jpg
アップロードファイル 22-2.jpg
この前っても先週土曜日ですが・・
用事があって新宿に行ったのですが
新宿3丁目の飲み屋街の一画に、
すげ~建物発見しちゃいました。。。
その名も「どん底」
この辺夜しか来ないからまったく
わからなかったのですが・・・
名は体をあらわす!
そのと~りです。。
アップロードファイル 21-1.jpg
アップロードファイル 21-2.jpg
ど~んと一週間開いてしまいました・・・・
この一週間いろいろありました~。
大田区の物件のディテールの打合せに行ったり。
工務店さんと収まりの話にいったっとおもったら
友達のところの社長と酒を酌み交わして、アツイはなし!に感銘したりと・・・
最近思うこと・・・
やっぱり、突き進んでるヤツラ(失礼!)って
カッコイイな~と思う!!
ボクはどこまでヤツラに近ずけるかな・・・
(病んでるな?)