清水の日々の生活を気ままにつづった日記帳。
アップロードファイル 20-1.jpg
アップロードファイル 20-2.jpg
うちの近所には、川越ほどじゃ~ないですが、
蔵造りの建物が何件か残っています。
ボクが子供のころは、一帯が蔵造りだったのですが、今はふつ~の建物に埋もれて、ほんの一部がポツッポツッ点在しています。
かえって、異ッ常~な存在感を醸し出している建物たち!
人間が創り出す存在感ではなく、
歴史が創り出す存在感!!
マネはできません!
アップロードファイル 19-1.jpg
アップロードファイル 19-2.jpg
アップロードファイル 19-3.jpg
ベタなネタですが・・・
役所帰りに、あまりにきれいだったので。
越谷の元荒川沿いのサクラ・・・アッカンです。
寒い!寒い! って、すぼめていた背筋が
シャンとする気分です。
春ですね~。。。
アップロードファイル 18-1.jpg
アップロードファイル 18-2.jpg
アップロードファイル 18-3.jpg
今ふッと思いだしてしまいました。。
4月5日 は Kurt Cobainの命日・・・
もう16年前か~・・・
Hello how low?
R.Ⅰ.P
やっとGETしました。
NikonのD3000です。
一眼レフです!
最新型はD5000なんですが、カメラに詳しい友達に聞いたら、初心者なんでD3000でジュウブンみたい・・・
ボタン押しまくって、ダイヤルカチカチッ!
シャッターパシャ!パシャ!
オモシロい!
使い方がよくわかりませんが・・・
ハマりそうです。。。
アップロードファイル 16-1.jpg
アップロードファイル 16-2.jpg
アップロードファイル 16-3.jpg
ボクがお世話になっているお店です。。
http://www.hsssfree.com
かれこれ10年くらいはあししげく通いつめてます。。
かなりのマニアックなブツがギッシリ!!
こんなんとか~。。。あんなんとか~。。。
すごいです・・・
アップロードファイル 15-1.jpg
アップロードファイル 15-2.jpg
アップロードファイル 15-3.jpg
昨年末竣工したU邸に、遊びに行ってきました。
クライアントはPLOFILEの絵をデザイン
してくれたデザイナーさんです。
中は土間スペースとフロアースペースしかありません。
室内は、家具が入ってすごくいい雰囲気で、日本じゃないみたいです。
かっこいいです・・・
まだWORKSにUPしてないんで、近々写真取りに行きます。
そのときはよろしくです。
そのあと、cafeの打合せしてきました。
今回のぼくのしごとは、ちょっと手伝いなんですが。。
盟友Eaurougeが創るので楽しみです。
なんでも、有機野菜のオーガニック料理を食べさせてくれるcafeになる予定だそうです。
日ごろ茶色ものしか食べてないボク・・・
近所に、こんなカフェがあったら、すこしは健康になれるのに・・・
昨日は打合せで渋谷区に。。
カースペースを改装してギャラリーとブティックの計画。。
それで、コンセプトがなんと・・
「サイクルストリート」
お~バイシクルですか~。
大好きです。
木とガラスとステンレスで・・・
がんばります!
今年のプリツカー賞は
妹島和世氏と西沢立衛氏率いるSANAAが
受賞しましたね。
おめでとうございます!
日本人では、4人目だそうです。
すげ~!
ちょっとこのごろバタバタしていて・・・・
すっかり、ぽっかり忘れていました・・・・
罰金
きのうまでだった・・・
は~ しっかりせねば。。
アップロードファイル 10-1.jpg
アップロードファイル 10-2.jpg
先日、5シリーズが発表なりましたね~。
かっこよすぎです。。。
25人しかエクステリアデザイナーが、いないそうです。
日本メーカーの場合はチームプロジェクトになるそうですが、BMWはスケッチからクレイモデルまで一貫して個人ベースだそうです。つ
つぅ~ことは、毎回コンペですよね。
すげ~な~。 ゲルマン魂!!
すげ~な~。 ヤチェック・フレーリッヒ
いや~おもしろかった!!
いままで見たことない汚~いホームズ!
小太りのイメージなのに、かっこよすぎるワトソンくん!
ロンドンの町並みもグレーな感じなんだけどすごくかっこいい!
コナン・ドイルのイメージを強引にくっけている感はあるけど、そんなところもおもしろかった。。
でも、シャーロキアンには、ナシなんだろうな・・・
昨日 あまりの腹痛でノタウチまわってしまい、
大嫌いな病院に駆け込んだら・・・・・
「なんか悪いものでもたべました?」
「腸にウイルスが入ってしまったみたいですね」
「腸炎です」って。。
そういえば、昨日たべた牛肉だ・・・
賞味期限は守りましょう。
活字中毒です。
はじめは、睡眠薬のつもりで読み始めたのですが
今では、本がないと不安で・・不安で・・・
そのなかでもミステリーもの
「東野圭吾」とか、「伊坂幸太郎」とかも
いいんですが、ぼくは断然
「誉田哲也」です!!
結構グロイけど、セツナイ感。。。
おすすめは「月光」
姉妹の話なんですが・・・ せつないです。
アップロードファイル 6-1.jpg
アップロードファイル 6-2.jpg
アップロードファイル 6-3.jpg
都内以外の移動はほとんどコイツです。
GTのトラックフレーム・・MICHEのハブ・・
トンプソンのヘッドパーツに、リジタのリム・・
当然 固定ギア
いわゆる「ピストバイク」です。
半年前、転んでヒジをバッキリ骨折したのに
懲りずに、コギまくっています。
タイヤの付いている乗り物は大好きです。
ベージュのは、相方の自転車。
近所のカレー屋サンとか、ラーメン屋サンとかにいってます。
桜が咲いたら、自転車にのって花見にいこう!
10年ぶりですね~。
普段こういう系統の音楽は、まったくもって聴かないんですが・・・・・
彼女は別格です。
ひさしぶりに聴いても「黄金の吐息」は健在!
洗練されたスムーズなメロディは聴き入ってしまいます。
では、また10年後お会いしましょう。。。
アップロードファイル 4-1.jpg
アップロードファイル 4-2.jpg
アップロードファイル 4-3.jpg
依頼をうけて現場調査に行ってきました。
場所は大田区。
坂道の多い高級住宅街。
そして現場は、
「どっ~~~~~ん」です。
落ちてます・・・
道路との高~低~差 マイナス2mです。
こんな感じ「わくわく」します。
今回はいろいろな人たちとのコラボです。
ガッチリかっこいいの創ります。
先日、デッカイ雑貨屋兼本屋に行った時に、ホイッと目に付いて買ってしまった本です。
ま~インタビュー本なんだけど、登場人物がスゴイ!!
Ray Barbee
Steve Alba
Mark Whiteley
Gabe Morford
Tommy Guerrero
Lance Mountain
Mat Obrien
などなど。。
そうそうたる面々。
子供のころの、ぼくのヒーローたち・・・
やっぱり カッコイイ です。
先週・・・やっちゃいました。
愛車が ベッコリです。
心も凹んじゃいました。
お世話になっている車屋サンにも「いっもビカビカですよね~」っと言われるくらい・・・友達が乗るときも「ドアノブ以外さわるな~」と、嫌~な顔されても、動じないくらい愛情イッパイイッパイ注いでた相方だけに・・・凹
アップロードファイル 1-1.jpg
アップロードファイル 1-2.jpg
はじめまして。清水です。
初ブログです。
只今進行中のプロジェクトの紹介
北区王子に計画・・・
いろいろ関係上 木造2階までしかできない・・
のびろ!のびろ!のびろ! 限界まで・・・